忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EVILTWIN乗ってみました。
この日は何処も厳しい状況。
2月なのに鹿島だよん。
波はヒザ~モモ。たまコシ。風は弱いオフ。
でもこの時期にしては寒さも厳しくない。
そんな状況なのでもちろんキャップもせずに頑張りました。
海の写真はないっす。

波レポと言うよりEVILTWINの試乗レポです。




さて、、、浮かぶかな?(笑)
浮いた!
パドルは?
ノーズが顎の下。(笑)
想像はついたけどBBでパドルしてるみたい。

最初にモモ位の波に行ってみました。
乗り遅れ??
つか、進まない!
浮力は十分過ぎるほどあるのに。

3本目でふらつきながらも立てました。
しかし、ライディングと言うには程遠い。

それからチョッと横に進めたりして、、
だんだん板になれて来た時、
腰位のレギュラーのセットをいい位置からテイクオフ!
滑り出しが遅いので横にパドルしながら
テイクオフしてチョッとアップス。
前からオイさんがバックサイド乗ってきた。
カットバックまで行かないけど、チョッと返して
インサイドのショアブレイクにつなげる。
そこからアップスして横に走ってく!
なにこれ?
今まで乗った事の無い感じ。
スピードが出る感じがする。
というより短いのでスピード感がある。
そのまま最後まで行ってロールインしたら
テールから降りられず。
刺さってしまった。

うん!おもろい。
チャンとサイズがあればいける!
感覚的にはモーレツパワーでスピードのでるGTRじゃなくて
(モーレツって死語??笑)
荷物を積んだ赤帽ビンの軽トラで全速力!みたいな感じ。(笑)



しかし、いくつか気になった点は、
テイクオフの滑り出しが遅い!
テイクオフしてからも失速する時がある。
回転性というよりやはりふら付く感じがする。

原因は???
板の短さ、レールの厚みって考えていたけど、、違うかも。
思うにノーズロッカーじゃなかな?



良く考えて見れば、
今回、テールを30cm切ったわけだけど、、
元の長さは6ftで、
シェイパーさんは6ftの板に適切なノーズロッカーを付けている。
なので本来ノーズへの落とし込み(削りだし)が板の前方にあるわけだけど、、
30cm切ったことにより、
板のセンターからチィ上くらいからノーズへのロッカーが付いてしまったことになる。
なのでこの手の板にしてはロッカーが付きすぎているのでは?
レールの厚みやテール幅があるので気にしてませんでした。



教訓。
ショートカットするときはノーズを落としましょう。
まだそのほうがのれるかも。

しかし!作ってしまったものはしょうがない!
テクニックでカバーしよう。
実際乗れたわけだし。
もう少しサイズあれば全然行けそうだし!
っと思った瞬間。
サイズあったらチャンとした板に乗りたいかも。(苦笑)


PR


え〜と、EVILTWINのレポ予告をしておいてなんですが、、
一日飛ばして日曜の湘南レポートです。

土曜日にヒザモモで5時間も入っていながら
さすがにバテていたのですが、、

湘南は土曜の夕方からビュービューに吹き始めた南西が
翌朝には北に変わるので日曜に上がるのはわかってました。
しかし誰も行かなそうなので、しかなくロンリーサーフです。

4時に起きて情報チェックするもまだ風が変わっておらず、
サイズ頭のジャンク。
鵠沼以下ビーチはゲットハードとあり、狙いは午後一だなと、、、
で、二度寝して8時に起きたら風も止んで落ち着きつつある様です。
湘南マジック風波なので直ぐに無くなる可能性高し!
直ぐに出発。
第三京浜を走っているときには、周りが全部サーファーじゃないかと
思うほどそれらしき車ばかり!
原宿の交差点にいたっては横、前後ロンガー車がいる!
ここは作戦を立てなければ。

湘南は基本サイズが無ければ来ませんし、
行くとしたら七里辺りですが、、、
これではロング溜まりの真ん中で戦わなくてなりません。
ビーチに行けばゲット怠いだろうからロング少ないんじゃ?
と安易な想像をふくらませ、辻堂に向かいました。
駐車場確保だけでも大変そうな雰囲気の中、
奇跡的に辻堂の駐車場が空いてました。
波も確認しないで即駐車。
直ぐに着替えて海に向かうも、、、
そこには大変な状況が繰り広げられていました。
超激込みです。



波は確かに胸肩、面ツル!
しかもほぼ幾つかのピークに別れていて綺麗に割れています。
そしてそして、セット間長く。分かりやすくラインナップが入って来る!
完全に読みが外れました。
何故かというと、、、波数多し、ゲット怠いを想像してたからです。

もう、鮫君で戦うしかありません。
最初、少しでも空いていそうなポジションで狙っていたのですが、
やはりセットは入ってきません。
仕方なくピークへ。

ここは鮫君マジックを信じて、、、
ロングからチョッと後ろに位置して
ショート軍団より割とアウトに陣取りました。

セットは割とワイドに入ってきます。
セットのど真ん中じゃ抜けられそうにもありません。
しかし、切れ目を狙うとスネークインする奴。
ウネリから乗るロンガー。

何本かピークから行きましたがやはり捕まってしまいます。
その前にインサイド人をよけるだけで大変です。
チョッとでもボトムにおりようものなら前乗りの嵐。

またまた作戦です。
セットは一度に3〜4本入ってきます。
1本目は必ずロングに持って行かれます。
3,4本目になるとインサイドが凄い事になっていて突っ込めません。
狙うなら2本目だな。

セットが入ります。
沖に向かって全速パドル!それを見ているインサイダーショートも
自分を見てパドルしてきます。
バカめ!つられたな。
でっ、一本目。乗るそぶりをしてパドルし始めると
インサイドで刺し乗りしようと10人くらいが待ちかまえてます。
勿論、沖ではロングがパドルを始めてます。
よし、2本目だ。
と、、、、
そう言うときに限ってロング乗り遅れ!
そのセットは自分の位置を通り越してインサイダーショート達の元へ
その裏、2本目!乗り遅れロングがそのまま乗っていきました。
作戦失敗です。

同じ様な展開で次のセット。
今度は1本目ロングいきました。
2本目いただきです!イイ感じの切れ目、テイクオフの瞬間。
「ヘイ!」って??後ろみても誰もいません。
と思いきや?足元にBBがっ!
オマエ、逆に乗ってたろ!
思い切りフィンで刺してやりたい気分でした。

裏の裏をかいてもダメです。
だって裏の裏は表なので、、、。

こんだけ人いるともうどうしようもありません。
幾ら仮面ライダーでもショッカーの兵隊1000人とは戦えないような感じです。

それなら分かったよ。
前乗りしてやるよ!

で、人を避けながら移動していると、第2の前辺りまで来ていました。
ここは逆にグーフィーの方が良さそうです。
作戦もつきたまま途方に暮れていると大きめのセットがっ!
よし今度こそ貰った!

横を見ると漂っていた女子サーファーがパドルしてるではあ〜りませんか!
さすがに前乗りしちゃ可愛そうと思いながらも、
刺さりながら落ちていく女子を見て、
今だっ!とレイトにテイクオフ。
頭にリップが落ちて来るも、ここでこけたら前で待ちかまえてる奴らに持って行かれる!
こらえました。
コンタクト飛びそうです。目を開けてるのにかすんで見えません。
我慢して抜けた瞬間。ピンと張ったショルダーがありました。
やった!ボトムに下りて1発、2発、当て込み(自分的解釈)
思い切りカットバック。スープに乗り上げて板を戻すと
そのまま最後のショアブレイクまでまたショルダーが張っていて3発、4発!
ビューティフル、ワンダフル!と今日イチきまりました。

で、気を良くしてもう一時間粘りましたが、、
結果、あの時退散すればよかった。
と言うのどかな湘南の日曜日でした。どこがっ、、、

(チョッと画像お借りしました。)

■12月30日千葉北

今年最後のム会合同海!サイズはコシ・ハラで強オフ。
みんなで楽しめるサイズで良かったんじゃないでしょうか。
しかし、ここは地形ヨサゲですね。
今日はウネリガ風で抑えられてたようで止めばいいかも、、、


真冬なのに外で煮込みうどん!暖まって最高!

■大晦日 千葉北

昨日とはうってかわってセットのブレイクは遥か沖。
サイズはカタ、頭セット頭オーバー
締めくくりとしては最高に良かったんじゃないでしょうか!
トロく無く、掘れても無く、広いフェイスのショルダーが結構続く。
なので色々できて面白かった!
さて、今年はあまり波が当たらなかったけど
来年は良い波乗れますように、、、
9/23 千葉北

●風強 北東/サイドオフ●サイズ頭〜頭オーバー●フェイス B
もはや出来るところは限られていました。画像は入ろうと思った場所。見ているうちにクローズに。
9/18 茨城

●風中 南西/サイドオフ●サイズカタ〜頭ちょい●フェイス B
風予想外れて、、1ラウンド目スーパージャンク。
しかたくな混み覚悟で移動。 本当に激混み!(笑)しかし、後半サイズあがって 一番やばそうなポジションで楽しめました!(笑) 目の前テトラだし!結構でかいし!割と掘れてるし!

Copyright © surfscene。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
Profile
まいどMAX
自己紹介:
勝手に書いちゃってる、、、
波レポ、板レポ、波乗りコラム。
その他、おもしろ動画紹介。
今日の天気
Tide Gragh
Window
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Site Map
Search
Comment
[10/16 Naccy]
[10/15 Naccy]
[09/19 surfegg]
[07/12 naccy]
[03/29 ぴ♪]
Track back
Counter
アクセス解析
SpamCounter