×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サーフィン映画って無くなりましたよね。今はビデオの時代ですから。そこで、お勧めのサーフィン映画はFREE RIDEとSTORM RIDERSです。これらの映画はビデオ化されていますが、手にはいるかどうかはわかりません?ちなみに、私の家でも2本ともビデオがベータ版です。まず、FREE RIDEの方は70年代のサーフスターがいっぱい、ナレーションはBIG WEDNESDAYのジャンマイケルビンセントです。この映画を最初に見たのは相模原の公民館でフィルム上映でした。なにしろ、外たれのコンサートのようにかっこいいライディングには「ヒューヒュー」と大歓声!!とくに、私はラビットバーソロミューが好きだったのでもう、鳥肌もの。何しろ波のサイズ、神業的なライディングに圧倒されたのを覚えています。ビデオだったらこうは行かなかったかも?今のビデオと比べてスローな映像が多いのです。そこにメローなウエストコーストサウンドがピッタリはまった傑作です。もう一つのSTORM RIDERSですがこの頃の流れでオージー(オーストラリア人ね)主体の映画です。だから、サウンドも当時活躍していたオージーバンドがBGMです。お茶目なナレーションとポップなサウンドにのせて色々な所をサーフトリップしていくというストーリーです。最後の方で紹介されるグラジガンなど今は大会が行われるほどポピュラーな場所ですが、当時たどり着くまでの大変さは想像を絶します。でも、あんな波を見たらどうしても行きたくなるんでしょうね。私も1度は行ってみたいです。最後にもう一つ、SURFERSと言う映画。これはサーフィンフィルムと言うより有名サーファーのインタビューですが、とても面白い。サーファーって頭悪そーと言うのが伝わってきます。皆さんももしフィルム上映していたら足を運んでみてください。
PR
この記事にコメントする