×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サーフィン雑誌って読みますか? Fineもサーフィン雑誌?今はFineあたりでもサブカルチャーとして色々なものを取り上げている見たいですね。一昔前の構成と全く違いますね。昔は「彼氏にアップリケ付のボードケースを作って上げよう。」みたいな記事があったのに、今は別物になってしまった。でも、昔から考えると読者層に男性も増えたんじゃない?内容はハードコアーになったのに未だにあのロゴはファンシーすぎません?別にいいですけど。しかし、サーフィン専門誌もポイント紹介とか、テクニック‘98とかもうネタ切れじゃないんですか?それにちょっと高いぞー。だから、NETで広めようサーフィンネタ!!実はたまに、WEB PAGE制作の仕事もフリーでしているのですが、仕事が無い時、たまたま某無料サーフィン誌にホームページ制作の広告を出した事があります。反応ゼロ!!この業界インターネットなんぞ無関係なの?ユーザー層がパソコンも使えないとでも思っているの?確かにイマドキ君でそういうふうに見えるサーファーも多いけど。パソコン位やりますよね。もし僕のチャンネルが人気が無かったらサーファーはパソコンも使えないと言うことにしましょう。えっ、違う、お前の文章が読みにくいし、ネタがつまらないから。それもありますが。それでもサーフィンのサイトはちゃんとありますよ。波情報など無料でしかも写真付で公開しているサイトもあります。関連のホームページもあります。プロツアーの結果もすぐに分かります。けれど、他の業界から比べるとあまりにも遅れているんじゃない?メーカー広告に自社のURLが載っている?サーフィン人口があんなに多いのに昔からメディアには見放されていますよね。だから、TVでもスノボは取り上げて、サーフィンは扱わない。それでいいのか!立ち上がれサーファーのWEB MASTER!!
△Back
PR
この記事にコメントする