×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミンハーですが、元WCT選手のシェーン・ベッシェンと会ってきました!
だって90年代に好きな選手だったから、、、
見た目はヒョロッとして190cm位あるかな?
凄く大人な感じのもの静かな方でした。
志田下のWQSでは西井さんの板で出場したそうです。って??
(どう考えても西井さんと体重差20kg近くあるのに、、)
流石、元CTツアラー!!
肩位板が沈んでても問題ないんですね。
シェーン・ベッシェンを知らない人も多いと思いますが、
なんと言ってもASP史上、誰にも破られていない、
と言うかルール改正によって以後も誰にも破られない、、、
ベスト3ウェーブ中の30点満点を出した人なんです。(現在はベスト2ウェーブ)
90年代のケリーの最大のライバル。
ケリー自身、その時代の試合では、いつもベッシェンより上の成績を狙っ
ていれば問題なかったと話しています。
ケリーが居なきゃ絶対ワールドチャンプだったのにね。
そう言えば、なぜかこの時代シェーンだらけだった。
シェーン・ベッシェン
シェーン・ドリアン
シェーン・パウエル
シェーン・へリング
シェーン・ホラン
久しぶりの接触事故!
止まれないなら混んでるところで入水するのどうかと思うんですけど、、、
それもショートと同じ位置??
この事故の為、2ラウンド目は借り物のノーズライダー(7ft位かな??)で仕切り直し!
この日は近所のポイントで○がつくほどまとまっていた!
たまに肩近くのセットが入ってくる!
こんな日に長い板で入るの久しぶりでした。
なのでトビっきりセットをアウトで狙ってました。
何本かピークからきっちり!
しかしだね、、、なんで俺より長い板が手前にウヨウヨいるわけ?
こんな日だからこそ、面白いことに気づいたんだけど、、、
ここら辺のなんちゃってロング達はちゃんとウネリから乗ってない!
酷いのになるとショートのピークで刺し乗りのような状態!
それもくる波くる波でパドルしてガッツク割には乗れてない!
ロングにはロングの乗り方があるでしょ!
もっと優雅に乗ってくださいな!
ところでこの日の1ラウンド目にショートのピークに60代のサーファー軍団(約3名)の方を見かけた。
皆一応に乗っている。決して上手くはないけど、それなりな感じで、たまにリップもするほど、、
たまたまそのピークを横切るとき話しかけられた、、、
レジェンドおやじさん「なんか、ここら辺おっさん臭いだろう?」
俺「いやいや、ショートでがんばってられて素晴らしいですね!」
レジェンドおやじさん「俺らがショート乗ってんのに、若いのにロングなんてけしからんよね!」
俺「そうですよね!30年早いですよね。自分もそれなりの歳なんですけど皆さんみてると勇気づけられます。」
と、、ほんとにリスペクト。
でも、、若いあんちゃんのショートはおじさんにパドル競ったりしている。
どうしてわからないのかね?
俺もそこにいたけど、ついついおやじさん達に波を譲ってしまう。
だってどう考えたって彼らよりあと10年は楽しめるでしょ?
そう思ったら、おやじさん達の波を横取りなんてできないよ。
ほんと今の人たちって、鳩山くん的に言う「友愛」の精神が足りないんじゃ?
一度はやって見たかった!プロサーファーゴッコ(笑)
しかし、...Lostは次から次へと
おいしそうなモデルが出るんでこまりますね!
左から
Lost Shark 6'2"
Lost Shark 6'1" 来日シェイプ
Lost Conquest 5'11" (薄いプロトタイプ)
Lost Fishquest Prot 5'9" (プロトタイプ)
Lost SD III 6'1"
http://www.luvsurf.co.jp/
しかし、...Lostは次から次へと
おいしそうなモデルが出るんでこまりますね!
左から
Lost Shark 6'2"
Lost Shark 6'1" 来日シェイプ
Lost Conquest 5'11" (薄いプロトタイプ)
Lost Fishquest Prot 5'9" (プロトタイプ)
Lost SD III 6'1"
http://www.luvsurf.co.jp/
おう、おう、おう!忘れたとは言わせね〜〜ぜ!
このシールがお見通しでぇ!
と言う、、北町奉行・遠山左衛門尉様の様なこのシール!!
まず!携帯電話の内部の赤いドット(テンテンね)シールは水没シール。
一度、水没すると赤いドットシールが滲んでしまってピンク色に!
この時点で中古車の事故車扱いの様になるわけです。
ただの故障と言ってもバレてます!
なのでメーカー保証は受けられなくなるわけ!
も一つは、サーフボードの新素材・・XTR!
このXTRのボードは熱に弱い!で熱履歴みたいなシールが張ってあって、
温度上昇のダメージを受けるとシールの左から段々黒くなる!
しかも色は戻らない。
実際、真夏の車中などにXTRのボードを置いておくと爆発するらしい。
なのでコノ板は小さい穴が空いているんです。
しかし水ははいりません。
まっ、中古の板など買うときに目安にはなるかもしれませんがっ、
シールを剥がされてたら意味ないんですけど、、
見事なまでに滲んでる!ワタクシの水没携帯。
なんとお着替えバケツにドボン!しかも1時間気づかず。
真水じゃ無かったんで完全にアウトでした。
このシールがお見通しでぇ!
と言う、、北町奉行・遠山左衛門尉様の様なこのシール!!
まず!携帯電話の内部の赤いドット(テンテンね)シールは水没シール。
一度、水没すると赤いドットシールが滲んでしまってピンク色に!
この時点で中古車の事故車扱いの様になるわけです。
ただの故障と言ってもバレてます!
なのでメーカー保証は受けられなくなるわけ!
も一つは、サーフボードの新素材・・XTR!
このXTRのボードは熱に弱い!で熱履歴みたいなシールが張ってあって、
温度上昇のダメージを受けるとシールの左から段々黒くなる!
しかも色は戻らない。
実際、真夏の車中などにXTRのボードを置いておくと爆発するらしい。
なのでコノ板は小さい穴が空いているんです。
しかし水ははいりません。
まっ、中古の板など買うときに目安にはなるかもしれませんがっ、
シールを剥がされてたら意味ないんですけど、、
見事なまでに滲んでる!ワタクシの水没携帯。
なんとお着替えバケツにドボン!しかも1時間気づかず。
真水じゃ無かったんで完全にアウトでした。